三枝製麺所

素麺の通販や日本三大素麺 島の光 販売|小豆島 三枝製麺所

商品カテゴリ

コンテンツ

メール会員登録

 

HOME»  ブログ記事一覧

ブログ記事一覧

ブログカテゴリはありません。
  • 件 (全件)
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5

小豆島マメマメマーケット&水曜どうでしょうキャラバンファイナル

お久しぶりです。

今年の夏は酷暑でしたね。小豆島も、とても暑かったです。

9月の下旬あたりから、朝晩と秋らしくなり涼しくなってきました。クーラーを頼らずに過ごせる日々が増え、自然の風が心地よくなってきましたよ。
9月29日には中秋の名月でとてもきれいなお月様が顔を見せてくれましたね。

 さてさて、小豆島のふるさと村では、「あずきの島マメマメマーケット」と同時開催で、あの有名?なテレビ番組「水曜どうでしょう」のプロデューサーのみなさんたちによる「水曜どうでしょうどうでしょうキャラバンファイナル」が開催されました。




水曜どうでしょうのファンにはたまらないイベントです。

芝生広場では、実際にトークイベントもあり、小豆島のキャラクター「オリーブしまちゃん」も参加してくれ、HTV(北海道テレビ)のキャラクター「onちゃん」とオリーブしまちゃんとの会場限定ご当地コラボグッズも販売され大盛況でした。



ふるさと村ファミリープールで販売されているひんやり美味しいイチゴ氷も販売していてとても美味しかったですよ~。



夜にはファイナルの花火も上がり、小豆島を盛り上げてくれました。

とても楽しい一日となりました。


ではまた~。
 

2023-10-01 17:35:30

コメント(0)

折りたたむ

連日の猛暑にくたくたです。

 謹啓 時下ますますご清栄のこととお喜び申し上げます。平素は格別のご高配を賜り、誠にありがとうございます。
今後とも弊社製品のご愛顧を賜りますようお願い申し上げます。

さて、現在小豆島でも連日暑い日が続いております。

昨日も、猛暑。そんな猛暑の中。ひまわりが見たくて「二十四の瞳映画村」へと出向きました。

映画村の前には、瀬戸内国際芸術祭の作品があります。



この作品は、「愛のボラード」という清水久和さんが作られた作品です。

その向かい側には二十四の瞳映画村があります。

映画村には、

季節の花が咲き誇っています。今の季節の花はひまわりです。
連日の猛暑により、もう疲れ切っていますね(苦笑



映画村の奥には、瀬戸内海が広がっています。ここから見る海はとてもきれいで何度行ってもうっとりします。



分教場の教室の中ではボランティアさんによる紙芝居も行われていました。
こんな素敵な光景が見られるとは思っていなかったので、なんだか微笑ましかったです。

今年は本当に暑いです。私も生活の中で素麺が欠かせなくなっています。自宅や職場でも弁当として素麺を持っていっています。
皆様もお体をご自愛ください。

 

2023-08-07 15:27:15

コメント(0)

折りたたむ

肥土山農村歌舞伎2023

4年ぶりに5月の3日(水)土庄町肥土山、農村歌舞伎の舞台で地元の方々による「肥土山農村歌舞伎」が奉納されました。

ここ数年、コロナ禍で農村歌舞伎も中止になったり、一部だけ行われたりと、公に公開されることはほとんどありませんでした。

しかし、今年度はたくさんの観客のみなさんに見守られながらとても素敵な農村歌舞伎となりました。


地元の子どもたちの迫真の演技もとても素敵でした。

心の中で「がんばれ~!!」応援したくなるほどでした。

この日までたくさんの練習を積み重ねた成果が見られた演技。とても感動しました。




また、大人の方々の演技もとても素敵で、その演技のすばらしさに感動しました。

昨日は、小豆島町にてオリーブマラソンが開催されました。少しずつ小豆島で行われる行事も戻りつつあります。

GWも島外からたくさんのお客様にきていただけたこと、地元民の私たちにとってはとてもうれしい限りです。

ぜひまた、小豆島に遊びにきてくださいね。ここ数日、気温も上昇傾向にあります。お体には十分お気を付けください。

ではまた。
 

2023-05-22 15:30:28

コメント(0)

折りたたむ

小豆島桜だより2023

今日も小豆島はぽかぽか陽気です。

本当に春本番。毎日とても気持ちがいいです。

しばらくの間、更新ができなくて申し訳ありませんでした。また今回から定期的に更新できるように頑張ります。

今、小豆島では、が満開です。

小豆島の中でも桜の名所の一つに小豆島町の「城山桜公園」という場所があります。
国民宿舎小豆島の奥にあります。



素敵な桜並木があります。どんどん奥に奥に進むと



このような素敵な景色が広がっています。

ちょうど、小豆島町の池田港の船が見える場所です。

ここのさらに奥には、ドラマ「Nのために」の撮影場所があります。

ここにも桜の木がたくさんあり、素敵な光景が広がっています。

ぜひ一度、この時期に小豆島を訪れてくださいね!

お待ちしています。

 

2023-04-02 16:54:49

コメント(0)

折りたたむ

源平の里 むれ

 秋もあっという間に過ぎ去り、気が付けばもう年末となりました。
目まぐるしく毎日が過ぎていった一年だったように思います。

少し息抜きも兼ねて「源平の里 むれ」に行ってきました。

ここには、海鮮食堂 じゃこやさんというとても美味しい食堂があります。

名物はなんといっても 「はまちの漬け丼」

 

今回は、単品でアジフライを追加しました。

肉厚のはまち漬けのプリプリ具合に感動しながら、おいしくいただきました。
アジフライもサクサクです



「カキたま丼と刺身の盛り合わせ」

カキと卵がジューシー、しかもごはんがすすむ味。それにお刺身の盛り合わせをつけるなんて
なんてぜいたくなのだろうと感じました。
こんな幸せなことってなかなかない。(笑)

疲れた体にたくさんのパワーをくれた食事でした。またリピート決定です。香川県高松市の牟礼町というところにあります。ぜひ一度お立ち寄りください。

 年の瀬も押し迫り、今年も残りわずかとなってまいりました。
皆様には、本年も格別のご愛顧を賜りまして心より御礼申し上げます。

皆様、どうぞよいお年をお迎えください。

来年もお引き立てのほどよろしくお願い申し上げます。

三枝製麺所


 

2022-12-29 16:31:19

コメント(0)

折りたたむ

気が付けば・・・

お久しぶりです。ご無沙汰しております。前回のブログ更新から2か月も経っていたとは。。。申し訳ありません。

金木犀の香りがただよい、いよいよ秋だなぁと感じる日々になりました。

今日の雨が上がったらまた冷える予報ということで、小豆島の寒霞渓の紅葉も一気に進むかもしれません。

現在、瀬戸内国際芸術祭の秋会期の最中で、小豆島にも県外からたくさんの観光客のみなさんが訪れにぎわっています。

観光中心の小豆島、たくさんの方に来ていただいていて本当にありがたいです。

そんな小豆島に、また新しいおしゃれなカフェがオープンしたとのことで、先日お邪魔してきました。

小豆島の有名な観光地である、土庄方面から坂手港に向かう手前に「二十四の瞳の映画村」につながる道があります。

マルキン醤油などがある道を過ぎたとこくらいを右折。

ずっと行くまでの道沿い、田ノ浦の岬の分教場の手前にクレープカフェ「海と月と」というお店があります。



とても素敵なお店で、店主さんもとても優しく、お店の奥にあるウッドデッキからは、内海湾が一望できます。涼しい時にいくのがおすすめです。

クレープをメインにされているお店ですが、クレープ以外にもドリンクが充実しているので、ホッとできるカフェの一つです。



クレープ生地はしっかりしています。季節の果物が入っていておすすめのクレープを作ってくださり、とても美味しかったです。

ウッドデッキはワンちゃんも一緒に過ごすことができます。



こんな感じです。ホッとできる時間が過ごせる場所ができて、島民としてもうれしい限りです。

ではまた!!

2022-10-17 16:34:07

コメント(0)

折りたたむ

残暑お見舞い申し上げます。

 連日、暑い日が続いておりますが、皆様いかがお過ごしでしょうか。

今夏もたくさんのお客様にお買い求めいただきまして、心より御礼申し上げます。

さて、今年の小豆島は、3年に1度開催される瀬戸内国際芸術祭も始まり、5日から始まりました夏会期もとても好評でございます。

先日、8月7日には、3年ぶりに小豆島祭りが開催されました。

土庄町は、人気アニメ「からかい上手の高木さん」の舞台となっており、トークイベントでは、高木さん役の声優・高橋李依さん

主題歌を歌うアーティスト・大原ゆい子さん、監督の赤城博昭さんたちのご出演で盛り上がりました。

とても大盛況の中祭りも終わりを迎え、最後には数年ぶりとなる花火大会も行われましたよ












久々の大輪の花火に魅了され、夏を感じた一日となりました。

まだまだ暑い日が続くことが予想されます。どうぞ、お体にお気をつけてお過ごしください。
 

2022-08-08 10:36:56

コメント(0)

折りたたむ

あっという間に梅雨が終わり・・・

毎日暑い、とにかく暑い。何?この暑さ!!というくらい連日暑い日が続いております。

今日も小豆島は、かなり暑いです。こんなに梅雨が早く終わるなんて誰が予想したことでしょうか。

みなさん、体調管理には十分にお気をつけてお過ごしください。

さてさて、先週所要で高松に行く機会があり、ちょっとそこまでという感覚で、うどんやさん「麦香」さんに行ってきました。


ここはどのおうどんも美味しいのです。カレーうどんも有名なおうどんやさんです。

注文は席からタブレットを使って行います。セルフではありません。



今回は朝うどんということで、かま玉うどんと

かしわ天うどんを食べました。

これにおでんも食べました!

朝から、満腹になりました。

しかし、もう暑いときは・・・・冷やしそうめんが一番です!!

今年も、暑すぎてそうめんに頼る日が増える予感が。

とにかく、皆様、水分補給をしっかりして日々を過ごしてくださいね

では!

 

2022-07-02 16:20:07

コメント(0)

折りたたむ

紫陽花

梅雨に入りましたが、皆様いかがお過ごしでしょうか?

平素は格別のご愛顧を賜り誠にありがとうございます。

こちら小豆島では、徐々に観光客の方々が増えておりますよ。

島が明るく、活気が戻ってきた感じで嬉しいですね。

さて、梅雨といえばやっぱり色鮮やかな紫陽花に癒されますよね。

いかがでしょうか。

これから蒸し暑い日が続きます。冷たいお素麺も是非召し上がってくださいね




2022-06-20 17:22:06

コメント(0)

折りたたむ

桜が散り葉桜に。

毎日暖かな日が続いていますが、みなさま、いかがお過ごしでしょうか。

今、香川県では、瀬戸内国際芸術祭が始まり、少しずつ賑わいを取り戻しつつあります。

3年に1度の瀬戸内国際芸術祭に一度お越しください。

さて、遅くなりましたが、小豆島の春だよりです。

今年は、入学式まで桜が咲き続き、とても綺麗でした。

「城山桜公園」をご紹介します。



ミステリードラマ「Nのために」のロケ地にもなりました。






この場所は、「国民宿舎 小豆島」の奥にあります。

桜の時期になるとたくさんの方が見に来られます。

小豆島には、桜の名所がたくさんあり、常光寺の常光寺桜や、城山桜公園のソメイヨシノ
銚子渓おさるの国の近くにある、さくらの森などたくさんの名所があります。

また、桜の咲く頃に小豆島にぜひ遊びに来てください。素敵な景色にたくさん出会えますよ

ではまた~。

2022-04-18 17:57:45

コメント(0)

折りたたむ

  • 件 (全件)
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5